-
アルファベットオブジェ小【A】天然石パワーストーン ラリマー
¥1,296
SOLD OUT
天然石パワーストーンを使ったアルファレターのオブジェです。高さ約5センチの小さめサイズ。インテリアとして飾るのはもちろん、お守りとしても持ち歩きやすいサイズです。 【ラリマーの意味】 「カリブ海の宝石」とも呼ばれ美しい海の模様を持つラリマー。 正式な鉱物名は「ペクトライト」といいます。1974年に発見された新しいパワーストーンなので、歴史は古くありません。 ラリマーの発見者はドミニカ共和国でワークショップを運営していたけミゲル・メンデスと、彼の友人の地質学者のノーマン・リリングです。 ミゲルは自分の娘の名前である「larissa(ラリッサ)」と、ドミニカの言語であるスペイン語で「海」を意味する「mar(マール)」から、この美しい石に「ラリマー(ラリマール)」という名前をつけました。 青く美しいラリマーは1980年代以降に「カリブ海の宝石」として広く世界中に価値が認められるようになりました。 現在流通しているパワーストーンの中でも、その美しさは一二を争います。 チャロアイト、スギライトとならんで「世界3大ヒーリングストーン」で人気の天然石です。 世界3大ヒーリングストーンであるラリマーは、ヒーリングの力が高いパワーストーンです。主に精神的な疲れを癒すとされています。 人間はだれしも怒りや嫉妬などのマイナスの感情をもっていますよね。ラリマーはそんな感情をうまくコントロールすることに役立ちます。怒りや嫉妬は不要な感情ではありません。上手につきあっていくことが心の平穏をもたらします。 興奮したり負の感情に支配されてしまったら、ゆっくりと深呼吸をして、ラリマーの美しい海模様眺めながら、心を落ち着けるように意識してみてはどうでしょうか。 ラリマーは精神的なリラックスを与えてくれると言われているので、頑張りすぎている人、疲れていると感じる人へのプレゼントにピッタリのパワーストーンです。
-
アルファベットオブジェ小【A】天然石パワーストーン フローライト
¥1,296
SOLD OUT
天然石パワーストーンを使ったアルファレターのオブジェです。高さ約5センチの小さめサイズ。インテリアとして飾るのはもちろん、お守りとしても持ち歩きやすいサイズです。 【フローライトの意味】 フローライトは和名を蛍石(ほたるいし)といいます。 フローライトは持ち主の発想力を高めるので「天才の石」と言われています。 その理由は「フローライトが発光する」という、普通の「石」ではありえないような特性を持つことに由来していると考えられています。 人間は大人になるにつれて色々な情報を吸収しますが、成長にともなって新たな情報を収集する能力は低下していきます。 忙しい日常の中で、新たな発見や興味を得る機会が減っていくからです。 子供が無邪気で新たな発想や思考を取り入れやすい理由は、周りがその発見や興味にあふれているからです。 発想力や思考力を高めるには、固定概念を持たず、子供の無邪気な心をもつことが大切です。 あらゆる物事に対して、「こういうもの」と思わない心で対するようになれるのがこのフローライトの特徴です。 人生における新しいスタート、引っ越しや転職、就職、進学などあらたな刺激を得られる転機にいる人に最適なお守りとなるパワーストーンです。
お客様から頂いた写真